シンガプーラ

シンガプーラ Singapura

"世界最小の猫種、シンガポールの小さな宝石"

基本データ

猫種名 シンガプーラ
英語名 Singapura
原産国 シンガポール シンガポール
体重 2.0 - 3.5 kg
体型 セミコビー
毛の長さ 短毛
毛色 セピアアグーティ(象牙色にブラウンのティッキング)
寿命 11 - 15 年
認定団体
TICA CFA GCCF

性格

活発で好奇心旺盛な性格。小柄ながら元気いっぱいで、高い場所を好む。人懐っこく、飼い主の注目を集めることが大好き。賢く、いたずら好きな面もある。声は小さく、おとなしい。家族全員と仲良くなる社交的な性格。

特徴

世界最小の猫種として知られ、成猫でも2-3kg程度。大きな耳と大きなアーモンド型の目が特徴的。被毛は短く、絹のような手触り。独特のセピアアグーティカラーのみが認められる。筋肉質で、小さいながらもしっかりとした体格。

歴史

1970年代にシンガポールの街中で発見された小型の猫が起源。1975年にアメリカに輸入され、品種として確立された。シンガポール政府公認の国猫となっている。起源については諸説あり、完全な野生種かどうかは議論がある。

飼育情報

飼いやすさ 易しい
価格帯 20 - 40 万円

人気度・希少性

人気ランキング 世界50位(2024)
レアリティ
知名度

関連する猫種